Konkun Blog

コーヒーや写真、日々の出来事を記します.

JR【上越新幹線・東海道新幹線】長岡から新大阪の往復割引と学割を併用!買い方も解説!

2019年もあと少し,年末年始の帰省の新幹線切符を取ってきました.

ルートはJR長岡駅から新大阪駅までの往復で,上越新幹線東海道新幹線を利用します.

今回とった切符は一部グリーン車ですが,解説は普通指定席でしています.グリーン料金は最後に紹介!

今回ここに書くこと.長岡駅から 東京駅経由で 新大阪駅まで,

  1. 往復割引と学割を使うと何がいくら安くなるのか
  2. 往復割引と学割の使い方と使える条件,注意すること
  3. 東海道新幹線「のぞみ号」のグリーン車を利用すると値段は?(混雑回避).

 今回は,往復割引と学割を併用して購入しました.

f:id:konkuuuun421:20191209084521p:plain

上越新幹線東海道新幹線を利用

f:id:konkuuuun421:20191209102147j:plain

今回,往復割引と学割を併用して購入した切符

上の写真,帰りの切符が左右逆になっちゃってます(^^;

 

長岡から新大阪までの料金を調べる

普通の新幹線料金を調べたいときは,JRおでかけネットが便利です.

料金だけでなく,時間を指定してどの列車に乗るかも検討できます.試しに,長岡ー新大阪の片道料金を検索してみます.

JRおでかけネット:トップページ

f:id:konkuuuun421:20191209090025p:plain

左の検索に出発駅と到着駅を入力すると片道分の料金が分かります.

f:id:konkuuuun421:20191209091623p:plain

【通常価格】長岡から新大阪まで普通指定席で行くとこの料金

さて,料金の内訳は以下の3つ

それの合計が21,810円(片道分)となっています. 

往復割引と学割を使うと何がいくら安くなるのか.

結論から言うと,往復割引と学割は乗車券にのみ適用できます.指定席特急券やグリーン券の値段は変わりません.なので,上の写真でいうと乗車券11,330円の部分が割引かれます.

往復の乗車券に対して往復割引は1割引,学割は2割引です.

そして,計算方法ですが,往復割引適用後の金額に学割を適用します.一気に3割引ではないので注意しましょう.

参考に,JRのページを貼っておきます.

割引乗車券(往復割引乗車券、学生割引乗車券):JR東日本

 

往復割引の内容と適用条件

往復割引は,往復乗車券の片道の営業キロが601km以上の場合に適用でき,「ゆき」と「かえり」の乗車券がそれぞれ1割引になります.

先ほどの写真には,長岡ー新大阪の片道の営業キロは827kmと書いてあるので,適用可能ですね.

f:id:konkuuuun421:20191209093013p:plain

長岡ー新大阪は営業キロ827km

11,330×2=20,390円 ......往復の運賃

1割引なので,これに0.9をかけます.

22,660円×0.90=20,390円......往復割引適用後の運賃となります.

 

学割の内容と適用条件

学割は,JRが指定している中学・高校・大学などの学校の生徒・学生で,片道の営業キロが101km以上の場合に運賃乗車券)が2割引になります.

「JRが指定している学校」とありますが,ほとんどの学校は該当すると思います.

往復乗車券にも適用でき,往復割引適用後の金額からさらに2割引します.

 

先ほどの,往復割引適用後の金額20,390円に学割を適用すると,

20,390円×0.8=16,310円となります.

なぜかJRの窓口で請求された金額は16,300円でした.自分で計算しても多少の誤差は出るものです.

 

 以上で計算はおしまいです.往復の乗車券20,390円が往復割引と学割適用16,300円になりました.したがって,約4,090円安くなりました.

 

旅の合計金額

そして,合計金額ですが,

以上の合計金額が, 37,260円です.

 

往復割引と学割の使い方

割引のやり方は,初めての人にとっては気になるでしょう. 

往復割引は条件を満たしていると購入時に勝手に適用されるので,心配ないでしょう.

大まかな手順は以下の通りです.

  1. 学校で学割証(学生・生徒旅客運賃割引証)を発行
  2. 発行された学割証に必要事項を記入
  3. JRの窓口で学割証を提示して購入
  4. 乗車時には学生証を携帯しておく

では,学割の適用方法を説明します.大事なことは以下の3つ.

  • 駅員さんのいる窓口で手続きすること
  • 有効期間内の学割証にいろいろと記入して窓口に持参すること.
  • 片道の営業キロが101km以上(100kmを超える)であること.
  • 切符の有効期限に注意すること

まず,学割の適用は駅員さんのいる窓口でしか行えません.券売機等ではできません.

そして,学割証の有効期間は3ヶ月です.したがって,なるべく切符を買う直前に入手しましょう.

f:id:konkuuuun421:20191209102124j:plain

学割証の記入例

中学や高校では,全部自分で記入して,職員室に持っていくかもしれません(高専の場合は学生課)が,大学などでは自動発券機で24時間発券可能です.

乗車区間と乗車券の種類を記入しましょう.証明書番号と言うのは,学籍番号のことです.

 

乗車券の有効期限に注意!

最後に1つ注意すること,それは乗車券には利用する距離に応じて有効期限があることです.利用する営業キロが長いほど,有効期限も長くなります.

参考ページ

乗車券の有効期間:JR東日本

 

下の写真は,片道の営業キロに応じた片道乗車券の有効期間です.

往復乗車券の場合は,有効期限が倍になります

f:id:konkuuuun421:20191209104354p:plain

また,出発する日もカウントに入ります.

今回だと,12月26日〜1月5日の帰省なので,11日間の有効期限が必要になりますが,乗車する営業キロは片道800kmを超えているので,片道6日間,往復だとその倍の12日間の有効期限があり,1日分の余裕があります.

この有効期間内でないと往復乗車券は購入できない,つまり有効期間内の旅でないと,往復割引の恩恵を受けることはできません.

 

東海道新幹線のぞみ号のグリーン車を利用した場合は?

今回,年末年始ということで,特に復路の2020年1月5日(日)の東海道新幹線では大変な混雑が予想されます.

それを回避するために,今回はグリーン車の切符を買っているので,価格を紹介します.のぞみ号のグリーン車を東京ー新大阪で買うと,普通指定席料金に片道4,670円加算されます.

そうなると,旅の合計金額46,620円になり,普通指定37,260円よりも9,340円高くなります.この金額に納得するかは,乗ってみないと分かりませんので,とても楽しみです.

 

それでは,年末まで頑張りましょう.

では,また!

KONKUN